NEXT
BACK
釣行記TOPへ
NEXT
BACK
釣行記TOPへ
「春のレイク嵐山便り」
暖かな3月を迎え、渓流では解禁されたところも多いのではないでしょうか。
ここ数年ビックトラウト中毒に陥っている私の足は、当〜然の如く「レイク嵐山」に向かったのでありました。
今回使用のリールは、かなり大型のCOUSE#11。
スペイラインは長いため、番手通りのリールには巻き切れない場合が多く、今回も手持ちのCOUSE#7に試してみましたが巻ききれず、COUSE#11に巻くことになりました。
(スペイキャスターなら一人一個は持っているのでは? と言うくらい、このCOUSE#11はスペイマン御用達リールです。)
今シーズンより「マーカー」使用がOKとなったので、「マットマーカーL(オレンジ)」を5fと短めのリーダー先端に装着、その先に2.5mと長めのティペット5Xを結び、フライはパートリッジ&マラブーのオリーブをチョイス! ヒザあたりまで静かに入水し、キャスティングに備えラインを引き出していると、なんと!! 前方10mほどで「モッコシ」とライズが!!
「ん〜!! ……デ・デカいんとちゃうのぉ〜?」
水面を乱さぬよう、静かにペリーポークでキャスト!
フライ、ラインが一直線になるようすかさずスラッグを取り、マットマーカーを見つめます……が、アタらず。
それでは、と30cmほどリトリーブ&ストップを数回。「反応なしかぁ〜」と思った瞬間、視界からマーカーが「スポッ!」と消滅ぅ!
「うぉりゃあ〜!」と煽るロッド! 引き絞るライン!
左手に「ガツン! グリッ! ブチッ!!」と衝撃の三拍子が刻まれ……
「あ、あ……一発目から……やってもた〜……」と反省タイム。
大物満載のレイクでは、大アワセ=ラインブレイクが常識でした……(泣)
アワセはあくまでソフトに、軽くフックが掛かる程度にラインを引き、サカナがロッドにのった状態で追いアワセを入れるのが模範的。でないと、60cmオーバーも数多く潜むここでは、「ガツンッ! ブチッ!」の連続を味わうこととなります……。アタマでは判っていても、なかなか体が……反応してしまうんですわ〜!(笑)

気を取り直し、フライをパートリッジ&マラブーのイエローに換えて再びキャスト!
ラインスラッグをすかさず取って……。なんかマーカーが引張られて行くんですが……。
左手で軽くラインを引くと、「コ、コンッ!」と返信、ロッドを軽く煽り、ヒットォ〜!!
「ドッパン、バッコン!」と水面を割る強烈なファイトの末、姿を見せたのは、アベレージ大の50cmオーバー。「うん〜ん、このファイト!! これだからやめられませんわ!」(笑)
この日はマスたちの活性が良かったようで、レイクの営業時間7時から10時までの3時間で16匹、夕方の4時から5時に5匹、合計21匹という結果でした。

10時〜4時までは、桟橋エリアでゆったりと座りながらのルースニングで、軽く30匹ほど。これから桜のシーズンを迎え、ますますマス達の活性も上がり、最高の季節に突入です。
2008年 3月15日(土)

釣行場所:レイク嵐山

天候:曇りのち晴れ
使用タックル
ロッド Alltomor SPEY F1227-3
リール GRAIN COUSE#11
ライン AIRFLO DeltaSpey WF−78−F
ラーダー・ティペット カメレオン3×バット部5f+4×2.5m