ソルトフライゲーム
NEXT
BACK
釣行記TOPへ
NEXT
BACK
釣行記TOPへ

6月上旬、大阪湾ではバチぬけシーズンが到来。
シーバスが乱舞しているとの情報を聞き、K’s LABOの越村くんとボートでのソルトフライに挑戦する。彼はソルトルアーをメインに開発しており、大阪湾のポイントを熟知している。
時間は6時半にマリーナ到着。タックル準備を行なう。今回使用のタックルは、ロッドはGRAINソルトロッドのプロトを使用し、リールはFALXT型右巻き仕様に#6、U型右巻き仕様に#8の2タイプを用意。フライはモーリス社のサーフェイスミノーオンリーで行なう。
7時半過ぎに出航し、ポイントに向かう。ポイントは、ライト廻りの護岸やタンカー廻り、排水口廻り。水面を見ていると、引き波を立てながら10cm位のものが泳いでいる。また時折、剣先イカの20cmくらいのものが塊で泳いでいるのも見える。状況はいいようである。
バチが泳ぎだしてしばらくは、シーバスも表層を意識しないらしい。そうこうしながらポイントを走り回り、ライズのあるポイントを発見。フライをシーバス用のマジックミノーLLのブルーバックでキャストを行なう。出来るだけ遠くから攻めるのはもちろん、できるだけ壁やタンカーの際にキャストし50cmくらいのリトリーブを繰り返す。波と潮の流れと風に悩まされながら、キャストを繰り返す。



岸際の暗部にキャストした時に アタリらしきものが。ゆっくりあわせるとロッドがしなった。慎重にやり取りを行ない、取り込む。丸々と太ったメバルだった。餌つりでもなかなか釣れないサイズに、少し感動する。しかし、今回の目標のシーバスはまだフッキングに至っていなかった。アタックはあるのだが、なかなかフッキング出来なかった。豪快に水しぶきを上げながらアタックされると、どうしても合わせてしまい、なかなかうまく出来ないのが原因。アタックがあっても合わさずに、向こう合わせを心がける。
バチの色に合わせ、ブルーからマジックピンクに変更。サイズもバチに合わせてキャストをする。
アタックは格段に増える。そうこうしているうちに、やっとフッキング成功。やり取りを行なう。アマゴにはないジャンプやファイトに新鮮さを覚える。ランディングしたのはセイゴクラスだが、十分に楽しませてくれた。
そして 同じ場所を流す。この場所はルアーでは超一級ポイントで、半ば諦めては行ったらしいが、着水音やキャストの繰り返しでシーバスの活性が上がった事がアタックの増加に繋がったのではないかと越村くんの意見。アタックがあってもなかなかのらないことが多いが、アタックしてきて水しぶきがあがるだけでも楽しいもの。そうこうしていて、最後にヒットしたのはフッコサイズ。ロッドが綺麗にしなる。やはりファイトもひときわ強く、ドラグがぐいぐい引き出された。ティペットが4Xということで少し弱めにしていたが、細いラインでのやり取りはドキドキした。



結構調べるとフライのボート船を出しているところがあるので、一度行かれてみてはどうでしょうか?
コストはかかりますが、また新たな楽しみが発見されると思います。ボートからだとそんなに飛ばさなくていいし、キャプテンに任せると魚のいる場所に連れて行ってもらえますので、釣れる確率は格段にあがります。
この比較的簡単に釣れるバチ抜けシーズンに、是非チャレンジしてみてはいかがですか?