支流の鯉釣り

2005年5月3日(水) 
タックル
ロッド  :SCOTT A2 905
リール  :TRYDENT TRDR−5
ライン  :WF−5−F
リーダー :5X9f
ティペット:5X3f

タックル一式。軽装で楽しめる。

一匹目 50cm弱の鯉。

鯉の集団

カラー変更後すぐにヒットした55cmの鯉

30分ほど格闘してくれた70cmオーバーの鯉

鯉とトライデント

ナマズ君発見!!

NEXT
BACK
釣行記TOPへ
NEXT
BACK
釣行記TOPへ
昨日パソコンを開くと、「鯉がノッコミで支流に入ってきている」と友人からのメールが。(鯉か……。ライデントの性能テストに最高かも!)
今年の連休は家族サービスばかりで、釣行の予定は1日もありません。
この支流までは自宅から車で15分の距離なので、早朝の3時間だけ釣行させてもらうことにしました。
午前6時前に到着、川を観察するとあちこちに鯉の魚影が見うけられます。ライズリングは無く、鯉は水底の何かを捕食している模様。
「菅釣り専用フライボックス」から、白系のニンフを選択。
(サイトフィッシングなので視認性のいい色のフライが中心となります)
鯉の回遊コースを見定め、大きな群れが近づくのを待って慎重にキャスト。
フライ先行・ドラグフリーで口元まで流し込んでやらないと見向きもしません。
開始20分ほどで、ようやく一匹がフライを吸い込んでくれました。
トライデントの軽快な逆転音を鳴り響かせ、約5分のやり取りの後、上がってきたのは50cmを少し切る、かなり太めの鯉くん。

フライへの反応が悪くなったので、カラーをチャートリュースに変更。すると一転、かなり反応が良くなり、すぐに二匹目を釣り上げることができました。(55cm、ファイトタイムは約3分)

2匹の鯉とのファイトで、かなり場荒れしたのか、鯉達の反応が極端に悪くなったので30分ほど休憩。

休憩後、のんびり泳いでくる大きな群れを発見!
慎重にキャストして、フライの方向へ来る群れを待ちます。
すると、先頭の大きめの鯉がフライを吸い込んだので、すかさずフッキング!
一瞬首振りをした後、すごいトルクでラインを引き出して行きます・・・。

トライデントのドラグをきつめに設定しましたが、バッキングラインまで引き出されること再三、15分かけてようやくランディング圏内に寄せてこれました。しかし、ここからが鯉の本領発揮、ネットが見える距離になると猛然と反転します・・・。
フロロカーボン5X(0.8号)ティペットなので、あまり無理はできません。
ティペット張力のぎりぎりまでドラグ締め込み、ここからのファイトは、ロッドとトライデントにおまかせです。

さらに10分ほどのやり取りの末、ようやくネットにランディング。
あまりの大きさに、頭と尻尾がネットからはみ出しちゃってます。
(体長は70cmを少し超えていました。)

日も高くなり、鯉たちも産卵活動に夢中?になりだした様なので、
この日はこれでロッドをたたみました。