釣行記というより……

夏ということで、大物狙いで#12より大きいフライ、テレストリアル系を流しながら、攻めあがるが反応がない。フライのサイズダウン、異なった浮き方のするフライを試していく。
反応があったのはエルクヘアカディスの#14の時だった、フライを突付く反応が現れた。しかし、どう見てもハエなどのものである。しかし、反応が出てきたということはヤマメも動き出す可能性があると前向きに取って攻めていく。#16に落し、この時期に……と考えながら、CDCダンをキャストする。そして、やっと かわいいがヤマメがヒット。あわせると飛んでくる超おチビちゃんが釣れた。ちいさいので、簡単に撮影してリリース。このサイズはトライデント撮影にはちょっと不向きだ。
余談だが、フライ、特にCDC系は最初浮力あるが、キャストを繰り返していくうちに沈むようになる。それを防ぐ為にもフロータントは忘れられない。キャスト前にきちんと施しておけば、使用しないよりも断然持ちがよいので実行したい。私の場合は、事前に処理するフロータント(ドライスティックリキッド)をしている。

この後、もう一匹かわいいのがヒット。あわせると飛んできた。
この日は、平日にもかかわらず、魚がかわいいヤマメかハエしか出てくれなかった。
入渓ポイントも何回も変わり、申し分ない一級ポイントはもちろんポイントというポイントは攻めたが反応はなかった。ロッドのテストはCELTISを使用。また余談ですが、GRAINでは、担当者が使いやすい商品をコンセプトにしています。私たち開発スタッフが使用してストレスを感じるようなものは売れません、やっぱり自信を持ってお勧めできる商品をと頑張っています。そのため、ロッド工場からもいい加減にして下さいとよく言われます。(笑)

今回のロッド、CELTISは私のキャスト能力で、思ったところにキャストできたためOK。そしてメンディング操作も申し分なくやりやすいアクションでしたし、ガイド位置も満足でした。後はパーツを最終決定して、生産ですので、今しばらくお待ち下さい。今度のは期待してもらっていいと思います。(笑)
翌日、今度はNEW GRAIVEのロッドに持ち替えての釣り、昨日とは違ったポイントに入渓。この日は土曜日とあって先行者も見られました。

結果はというとヤマメが一匹。かわいいやつ。昨日よりは2cmくらい大きいだけで駄目でした……。第一目的のヤマメとの撮影が……。でもとりあえず、トライデントだけの写真は撮りましたので、また9月発売のフライフィッシャー誌、フライロッダーズ誌をお楽しみに。
この日のテストしたロッドはというと……思ったよりは先調子でアウトリガーみたいな釣りをするにはいいロッドでティップの戻りも早く、少し使いにくい感を受けましたので再度やり直しです。
あ、そうそう、この時期でも、メイフライが飛んでるんですね、ペールグリーン色のメイフライが飛んでいました。サイズはいろいろでしたけど・・・・宿泊したホテルの窓にたくさんとまってました。テールがないもの、脚が足りないもの、いろいろな不完全なカゲロウたちが。タイイングに自信がついた発見でした。(笑)

NEXT
BACK
釣行記TOPへ
今回の記事はロッド等の商品テストがおおいので、釣行記とは程遠いかな?
8月20日。トライデントの広告用撮影とNEWロッドアクションテスト、フライテストを兼ねて釣行。
前前日より台風の影響で増水、濁りを懸念して現地に到着すると少しの増水だけでドライで反応が出ないような濁りではないので一安心しながら準備に取り掛かる。
今回、テストロッドは2本あり、NEW GRAIVE804と CELTIS804を試す。
NEXT
BACK
釣行記TOPへ